お知らせ NEWS

2025.07.03

“懐かしい未来”がここにある。滋賀高島本校ストーリー

こんにちは❕ECC学園高校広報課です。
早くも梅雨が明け、日照りの強さにいよいよ夏本番を感じさせる気候となりましたね☀🍉

さて、本日は、先日密着した宿泊スクーリングの舞台、ECC学園高等学校の滋賀高島本校についてご紹介します。

❓そもそも宿泊スクーリングとは
通信制高校の単位取得に必要な「面接指導(スクーリング)」を、数日間の宿泊形式でまとめて行う授業のことです。自然の中での活動や仲間との交流もあり、普段は会えない生徒同士がつながれる貴重な機会でもあります✨

ECC学園高等学校の宿泊スクーリングは、本校がある滋賀県高島市へ1泊2日で訪れます🏔
ほんとうに自然が豊かで、春は桜、秋は青葉、秋は紅葉、冬は積雪に氷柱にと、四季の移ろいを肌で感じることができるすてきな場所に、ECC学園高等学校滋賀高島本校があります。
当日はあいにくの天候でしたが、生徒達は、教室での座学はもちろん、足を伸ばして訪れた体育館での実技も頑張っていました☺詳しくは後日のキャンパスニュースで発信していくので、楽しみにしていてくださいね♪

宿泊スクーリングの舞台となった滋賀高島本校。実は、ちょっと特別な、心に残る歴史とエピソードがあるんです…!
本校に足を踏み入れた時、はじめての場所なのにどこか懐かしさを感じ、幼い頃にタイムスリップしたような気持ちになりました。それもそのはず、なんとこの校舎は、もともとは小学校だったんです🏫
どこか懐かしさを感じる廊下や、広々としたグラウンドはそのままに、今はECC学園高校の学び舎として生まれ変わりました✨

時はさかのぼること十数年前。
ECC学園高等学校が新しい校舎を探していたとき、この場所と出逢いました。
スタッフが見学に訪れた当時、この校舎はすでに小学校としての役目を終え、数年間「休校」の状態が続いていました。
「きっと荒れてしまっているだろう」と思いながら足を運ぶと、目の前に広がっていたのは、驚くほどきれいに保たれた校舎でした。
その理由を聞いて、スタッフの胸には熱いものが込み上げたといいます。
――「いつでも子どもたちがこの小学校へ戻ってこられるように」。
地域の方々がそんな願いを込めて、休校後も変わらず定期的に掃除をし、校舎を大切に守り続けてくださっていたのです。
その想いにふれたとき、スタッフの心には、ひとつの決意が生まれました。
「こんなあたたかい地域で、学校を運営したい。この場所なら、『一人ひとりを大切にする』という学園高校の想いともきっと重なる。」
そうして始まったのが、現在のECC学園高等学校 滋賀高島本校です。

私たち広報課も、ECC学園高等学校は本当に“あたたかい学校”だと、日々感じています。
でもそのあたたかさは、校舎設立のときから――
地域の方々の優しさと願いに支えられて、今も続いているのだと実感しました。

そんな背景を感じながら、時たま本校から届く四季折々の「本校だより」もぜひお楽しみに…!
さて、設立当初から受け継がれてきたこのあたたかな雰囲気は、人の想いとともに、今も各地のキャンパスや学習センターに息づいています。

今から進路を考えていくみなさんも、今の環境を変えてみたい皆さんも、ECC学園高等学校で一緒に学びませんか?

ECC学園高等学校は、新入学はもちろん、転入学や編入学も随時受付中です!
「どんな校舎か見てみたい」「一度話だけでも聞いてみたい」というあなた、
ぜひ本校のオープンハイスクールや、個別相談会にご参加ください🙌
お悩みやご相談がある方もぜひお気軽に学校に来てくださいね☺
教職員一同、お待ちしています!

お申し込みはコチラから▶https://www.ecc.ed.jp/contactus/

※入学年度や学年により履修内容等が異なる場合があります

不安なことや疑問があれば
お気軽にご相談ください!

(日本国内通話無料)受付時間 平日 9:00~17:00

転入学受付中